2017年一般公開された世界遺産「カサ ビセンス」

今回のガウディ建築巡りで行きたかった場所。
それが2017年初めて一般公開された世界遺産「カサ ビセンス ーCasa Vicensー」。
今まで個人所有だったため、一般公開されていなかったのですが、
2014年にアンドラの銀行が購入。修復後に2017年に一般公開されました!

時間の関係で中に入らなかったので外観だけ見学しました。
外観はとてもお洒落でポップなデザイン。カサ ビセンスはガウディが初めて手掛けた建築物なんだそう!

グリーンとオレンジの相性が◎!
タイル工場の経営者の邸宅ということでタイルがたっぷりと使われています。

よーくみるとタイルはお花の絵。このデザイン好きだな〜!

レゴのような角ばった形も可愛いです。
ガウディはカサバトリョのような丸みのあるデザインが多い印象だったので
角ばったデザインで作られたカサ ビセンスはとても新鮮でした。
カサ ビセンスの中にはお洒落カフェも併設されています。行きたかった・・
次回バルセロナに行く際は見学&カフェも絶対に行くぞ。

ガウディのデビュー作、カサ ビセンス。
サグラダファミリア・カサバトリョと合わせて是非訪れてみてください。

カサ ビセンス
チケット予約はこちら

[clink url=”https://mikimiki1021.com/catalana/”] [clink url=”https://mikimiki1021.com/guell/”]

コメント

CAPTCHA