本日は東京情報デザイン専門職大学さんのオープンキャンパス・特別講師として
お招きいただきました。

今年の4月に江戸川区にできたばかりのピカピカなキャンパス。
校舎は光がいっぱい入ってオシャレ!
まだ1年生しかいないので伸び伸びとキャンパスライフを送ることができるそう。

カフェテラスもお洒落でみんなご飯を食べながら、作業をしたりしているそうです。
キャンパスライフ憧れます。

今回わざわざ控室までご用意いただきました。

ありがとうございます!
専門職大学って初めて聞いたのですが、エンジニアを養成する大学で
4年間でみっちり技術やスキルを身につける事が出来ます。
(東京情報デザイン専門職大学さんではゲームクリエイターやアプリ制作者などを目指している学生さんが多いそう)
目的が明確なら、専門職大学で確実なスキルを身につけるのはすごくいいですね。
今回の講義ではAI時代のデザインの未来と今後デザイナー・エンジニアの仕事が
どのように変化していくかについてお話させていただきました。

高校生のみなさんしっかりメモを取りながら真剣に聞いてくれました。
特に画像生成AIの実演は反響がありましたね!
今回は貴重な機会をありがとうございました。