ソフトなしで無料で使えるクリエイティブツールCanva。
Webデザインの知識がなくてもオシャレなデザインができる今人気のツールです。
そのCanvaが最近、図形機能のアップデートがありました!
今回は、アップデートされた内容について詳しくご紹介していきます。
新しい働き方を目指すための人のオンラインクリエイティブスクールRirian School.では、
デザインを学びたい方に向けて、
・イラストレーターの基本操作、デザインの基礎知識、ロゴデザイン、ショップカード、名刺、YouTubeサムネイルの作成⽅法、印刷会社への⼊稿⽅法まで教えるAdobe Illustrator(イラストレーター)講座
・世界で26番目、日本初のオンラインデザインツールCanva公認のアンバサダー(Canva Expert)のmikimikiが教えるCanva Webデザイン講座
などのさまざまな講座をご用意しております。
今後デザインやマーケティングの知識を身につけてお仕事にしていきたい方はオンラインクリエイティブスクールRirian School.をチェックしてみてください
\ Canva Global公認日本初Canva Expertが教える/
Canva最新アップデート

今回はアップデートされたのは以下の4つです。
- 図形内にテキストが打てる
- 図形に枠をつけることができる
- 図形と図形の感覚がピタッと合う
- 図形をつなぐ線がピタッと合う
1.図形内にテキストが打てる
今までは図形の中にテキストを入れる場合
図形を作る
↓
テキストを入力して重ねる
という方法で入れていました。
今回のアップデートでは、図形の中にそのままテキストを打ち込めるようになりました。

素材「線と図形」から図形を選ぶ

今回は四角を選びました。
このままテキストが打ち込めるようになっています。

図形は、フォントや大きさ、カラーの変更可
図形であればどの形でもテキストを入れることができます
図形の下にある「その他の図形」はテキストを入れられません!

図形はHP作成でよく使います!
覚えた機能を使って、CanvaでHPを作ってみましょう♪
>>>【初心者向け】Canvaを使ったホームページの作り方を簡単解説!
2.図形に枠をつけることができる

枠をつけるときは、
図形を選択
↓
カラーの隣「羅線スタイル」をクリック
線の種類・太さ・丸みが調整可能です。
もちろん羅線のカラーも変更できます。

丸みを変更すると角が丸くなります。
優しい感じのオブジェクトを作りたいときは、ここから調整しましょう。
3.図形と図形の間隔がピタッと合う

複数の図形の間隔を合わせるときは、間隔の幅を数字で表示されるようになりました。
数字を見ながら綺麗に間隔を合わせてみましょう。
使える機能を増やしたい方はCanvaProがおすすめです。
CanvaProに登録をすると、背景透過だけでなく、使えるテンプレートやフォントが増え、デザインの幅が大きく広がります。
CanvaProは通常30日間のお試し期間がありますが、以下のリンクから登録すると45日間お試しできるので、気になる方は
使ってみてくださいね♪
\ 通常30→45日間無料に!/
4.図形をつなぐ線がピタッと合う

「素材」から線を選択し、線で繋いでみます。
白い丸のサジェストが中心に出てくるので、そこに合わせるとぴったり合わせることができるようになりました。
図形同士を合わせたら、図形を動かすこともできます。
プレゼン資料やバナー作成などで役立つ機能なので、ぜひ試してみてください。

プレゼン資料の作り方は以下の記事をご覧ください!
>>>【2022最新】Canva公式 Expertsが教える!Canvaのプレゼン資料の作り方・活用法!
サジェストってなに?
Canvaのサジェストは、配置がぴったり合うところなどに表示されるピンクの線を指します。
まとめ

今回は、Canvaの図形アップデートについて解説しました。
便利な機能がたくさん出てきているので、まだCanvaを使ったことがない方はぜひこれを機に使ってみてください!
便利な機能をたくさん使いたい方はCanvaProの登録も検討しましょう。
CanvaProに登録をすると、背景透過だけでなく、使えるテンプレートやフォントが増え、デザインの幅が大きく広がります。
CanvaProは通常30日間のお試し期間がありますが、以下のリンクから登録すると45日間お試しできるので、気になる方は
使ってみてくださいね♪
新しい働き方を目指すための人のオンラインクリエイティブスクールRirian School.では、
デザインを学びたい方に向けて、
・イラストレーターの基本操作、デザインの基礎知識、ロゴデザイン、ショップカード、名刺、YouTubeサムネイルの作成⽅法、印刷会社への⼊稿⽅法まで教えるAdobe Illustrator(イラストレーター)講座
・世界で26番目、日本初のオンラインデザインツールCanva公認のアンバサダー(Canva Expert)のmikimikiが教えるCanva Webデザイン講座
などのさまざまな講座があります。
今後デザインやマーケティングの知識を身につけてお仕事にしていきたい方はオンラインクリエイティブスクールRirian School.をチェックしてみてくださいね♪
\ Canva Global公認日本初Canva Expertが教える/
