文部科学省指定のリーディングDXスクール 生成AIパイロット校である成田市立西中学校で
教員・生徒向けにCanvaセミナーをさせていただきました。

校内には生徒たちがCanvaで作成した部活動の活動報告の掲示物がありました。
生徒たちは授業でもCanvaを用いてプレゼンをしたり、ポスターデザイン作成をするそう。

今回のセミナーはCanvaをもっと使いこなしたい先生と生徒さんが参加してくれました。
先生と生徒が一緒に学ぶという珍しいスタイルのセミナーです。

まずはCanvaの基礎操作を覚えていきます。

そして応用の時間では実際に自己紹介のプレゼン資料を作成していきます。
女子チームはみんなそれぞれ好きな素材を使いながらスムーズに自己紹介プレゼンを仕上げていきます。

男子チームはお互いのプレゼンを突っ込んだりしながら、なかなか作業が進みません(笑)
それでもなんとかあーだこーだ言いながら自己紹介プレゼン資料を完成できました!

一番盛り上がったのはCanvaの画像生成AI機能です。
プロンプトを入力して自分の好きな素材を生成していきます。

こんなことも Canvaで出来るんだ!と先生たちからも驚きの声が上がりました。
そして作成した自己紹介プレゼンをチーム内で行います。みんなドキドキでしたが、一人一人自分のプレゼンをアピールしていきます。

男子チームは誰からプレゼンをするかでまとまらず、白熱のジャンケンでトップバッターを決めていきました。笑

あっという間の2時間のCanvaセミナーは大盛り上がりでした!
普段Canvaを独学で使いこなしていた彼らも「こんな使い方があったんだ!」と新たな気づきが多くあったと言ってくれて感激でした。
これからもCanvaをフル活用してくださいね!
この度は貴重な機会をありがとうございました♪
講師のご依頼についてはこちらをご覧ください。
講師のご依頼はこちら