【今話題のAIチャットツール】ChatGPTの使い方とメリット・デメリットについて解説

ChatGPTって聞いたことありますか?
最新のAIチャットツールのことで、今とても話題になっています。

今回は、CahtGPTについて使い方やできることを詳しく解説をしていきます。
とても便利なツールで、色んな活用法があるので記事を読み終わった後にぜひ使ってみてください。

新しい働き方を目指すための人のオンラインクリエイティブスクールRirian School.では、

  • フリーランスとしてお仕事を始めたいけど何から始めていいか分からない
  • SNSを使った集客方法を学びたい
  • Web集客の方法がわからない
  • WordPressでHPを立ち上げたい

このようなお悩みを持つ方に向けて、個人レッスンをご提供しています。

YouTubeチャンネル登録者数10万人以上のmikimikiがマンツーマンでレッスンをさせていただきます。

今後デザインやマーケティングの知識を身につけてお仕事にしていきたい方はオンラインクリエイティブスクールRirian School.をチェックしてみてください

\mikimikiがマンツーマンレッスン/

動画でChatGPTの使い方を学びたい方はこちら!

目次

ChatGPTとは

ChatGPTは、OpenAI社が開発したAIチャットツールです。

GPT-3という大規模な言語モデルが組み込まれており、人間とやりとりしてるいるかのように質問をすれば、会話形式でAIが回答してくれます。

OpenAIの共同創業者には、あの有名なイーロン・マスクも名を連ねています。

ChatGPTの日本語版はある?

ChatGPTに「ChatGPT」とは何か日本語で聞いてみました

ChatGPTは今のところ、日本語版のサイトはなくサイトはすべて英語表記になります。
しかし、日本語で問いかければ日本語で返してくれるので、利用することができます。

サイトを利用するには登録が必要ですが、簡単に登録できるのであまり困ることはありません。
登録方法や使い方は後ほどご紹介していきます。

ChatGPTのプランは?

ChatGPTには、無料プランと有料プランがあります。

最近まで、日本では有料版は使えませんでしたが、2023年2月から日本でも申し込みができるようになりました!

有料プランは「ChatGPT Plus」というもので、月額20ドルで使うことが出来ます。

無料プランChatGPT Plus(有料プラン)
価格無料月20ドル
概要アクセスが少ないときに利用可能
標準的な応答速度
定期的なアップデート
アクセスが多くても利用可能
応答速度の高速化
新機能への優先的なアクセス

無料プランだと、時間帯などによっては使えない場合があったり応答が遅いことがあったりしますが、有料プランであれば青くセスが多くてもサクサク使うことができます。

ChatGPTを日常的に活用していく方は有料プランに移行を検討してみても良いかもしれません。

ChatGPTのアカウント登録方法

ChatGPTを利用するにはアカウント登録が必要です。
ここからはアカウントの登録方法を解説します。
とても簡単なので、ぜひ登録してみてください。

ChatGPTで検索

サイトに飛んだら「TRY CHATGPT」をクリック

「Sign up」をクリック

アカウントをすでに作成している方は「Login」から入ります!

  • メールアドレス
  • Googleアカウント
  • Microsoftアカウント

どれか選んで作成ができます。

メールが届いたら、添付されたリンクから電話番号を入力

コードと名前を入力

アカウント作成完了

Webのお仕事をするならChatGPTや最新ツールはチェックしておきましょう。最近では、人気動画編集ツールCapCutのPC版がリリースされました♪

>>>【有料動画編集ソフト卒業】無料で使えるパソコン版CapCutの使い方・手順を完全解説!

ChatGPTの使い方

ChatGPTの使い方はとても簡単です。

赤枠の部分に質問や要望を入力

飛行機アイコンをクリック

応答

これだけでOKです。
あとはAIが質問内容に回答をしてくれます。

ChatGPTを使う2つのメリット

CahtGPTを使う2つのメリットがこちらです。

  • 情報収集の時間短縮
  • 膨大な情報データがある

①情報収集の時間短縮

通常ネットで何か情報を得るステップは、

検索エンジンでキーワードを入力

有力そうなサイトに飛ぶ

サイト内をスクロールしながら情報を得る

他のサイトも見てみる

上記のような順を踏んでいきますが、
ChatGPTで情報を得るステップは

得たい情報についての質問を会話形式で投げかける

ChatGPTが要約してくれた内容を回答

というように質問に対してピンポイントな答えをすぐに得ることができるので検索する手間が省けます。

また何か文章を作成するときは、大まかにChatGPTに作成してもらい、細かい部分は自身で修正するといった使い方もできます。


ChatGPTが生成してくれた文章のベースがある上で文章作成をする事ができるので、
0から作るのが苦手な方や時間がない時などには活用するのがおすすめです。

②膨大な情報データがある

ChatGPTを使うメリット2つ目は、ネット上の膨大なデータを学習しているため、さまざまな知識を持っています。
そのため、いろいろなジャンルで情報を得ることができたり文章作成ができる点です。

ChatGPTのデメリット

ChatGPTは便利なツールに間違いありませんが、一方でデメリットもあります。

まず、ChatGPTを使う上で注意したいのが、すべての回答が正確とは限らないという事です。

膨大なデータを学習していますが、まだまだすべての文章をちゃんと理解するのは難しいので、間違った答えが返ってくる可能性もあります。
なのでより正確な情報を得たいときは、自分自身でも調べる必要があります。

またChatGPTは人間と話しているかのような自然な言語を理解し、それに合わせて回答するのが特徴です。
しかし人間との会話に比べれば、当然ながら限界はあります。

このようにChatGPTを利用するときには、メリットデメリットをしっかり理解して使うようにしましょう。

フリーランスを目指す方は、自分で調べるクセをつけておくとgood。
mikimiki web School.のブログもチェック!

>>>【2023年最新版】フリーランスの働き方・準備するもの完全マニュアル

ChatGPTでできる6つのこと

それでは具体的にChatGPTでどんなことができるのかをご紹介していきます。

今回ご紹介するのは一部です。
他にもいろいろな使い方ができるので、気になった方は実際に使って試してみてください。

  • 検索
  • 翻訳
  • コーディング
  • 企画
  • ブログの記事作成
  • Excelの関数

①検索

検索エンジンと同じような使い方ですが、何か調べたいことがあるときや情報を知りたいときに様々なサイトの情報を要約して表示してくれるのでとても便利です。

「WordPressってなに?」と問いかけてみます。

WordPress(ワードプレス)は、無料で利用できるオープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)で、ブログ、ウェブサイト、eコマースサイト、オンラインストアなどの様々な種類のウェブサイトを構築することができます。
WordPressは、PHPとMySQLをベースに構築されており、多数のプラグインやテーマを使用することで、簡単にカスタマイズすることができます。
また、初心者でも簡単に使えるように、直感的なインターフェイスを提供しています。
WordPressは、世界中で広く利用されており、個人ブログから大規模な企業のウェブサイトまで、幅広い用途に使用されています。

このような回答が届きました。

WordPressについては正確な情報でしたが、正確でない場合もあります。
正確な情報か知りたい場合は、要約内容をご自身で確認するようにしましょう。

②翻訳

上記のWordPressに対しての回答を英語に翻訳してもらいました。

以下の内容を英語に訳して

WordPress(ワードプレス)は、無料で利用できるオープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)で、ブログ、ウェブサイト、eコマースサイト、オンラインストアなどの様々な種類のウェブサイトを構築することができます。WordPressは、PHPとMySQLをベースに構築されており、多数のプラグインやテーマを使用することで、簡単にカスタマイズすることができます。また、初心者でも簡単に使えるように、直感的なインターフェイスを提供しています。WordPressは、世界中で広く利用されており、個人ブログから大規模な企業のウェブサイトまで、幅広い用途に使用されています。

WordPress is a free and open-source content management system (CMS) that can be used to build various types of websites, such as blogs, websites, e-commerce sites, and online stores. WordPress is built on PHP and MySQL and can be easily customized using numerous plugins and themes. Additionally, it provides an intuitive interface to make it easy for beginners to use. WordPress is widely used around the world and is used for a wide range of purposes, from personal blogs to large corporate websites.

翻訳された英語を日本語に直してくれました。

以下の英語を日本語に訳して

WordPress is a free and open-source content management system (CMS) that can be used to build various types of websites, such as blogs, websites, e-commerce sites, and online stores. WordPress is built on PHP and MySQL and can be easily customized using numerous plugins and themes. Additionally, it provides an intuitive interface to make it easy for beginners to use. WordPress is widely used around the world and is used for a wide range of purposes, from personal blogs to large corporate websites.

WordPressは、ブログ、ウェブサイト、ECサイト、オンラインストアなど、さまざまな種類のウェブサイトを構築するために使用できる、無料かつオープンソースのコンテンツ管理システム(CMS)です。WordPressは、PHPとMySQLで構築され、多数のプラグインやテーマを使用して簡単にカスタマイズできます。また、初心者でも簡単に使用できる直感的なインターフェースを提供しています。WordPressは世界中で広く使用され、個人ブログから大規模な企業のウェブサイトまで、さまざまな目的に使用されています。

③コーディング

お問い合わせフォームのコーディングを教えてもらいます。

ワードプレスで使えるHTMLとCSSを使ったお問い合わせフォームのコードを書いて

以下は、HTMLとCSSを使用して作成した基本的なお問い合わせフォームの例です。このコードをWordPressのページに貼り付けることで、お問い合わせフォームを作成できます。

HTMLコード

<div class="contact-form-container">
  <form class="contact-form" action="<?php the_permalink(); ?>" method="post">
    <div class="form-row">
      <label for="name">お名前<span class="required">*</span></label>
      <input type="text" name="name" id="name" required>
    </div>
    <div class="form-row">
      <label for="email">メールアドレス<span class="required">*</span></label>
      <input type="email" name="email" id="email" required>
    </div>
    <div class="form-row">
      <label for="message">お問い合わせ内容<span class="required">*</span></label>
      <textarea name="message" id="message" rows="5" required></textarea>
    </div>
    <input type="submit" value="送信" name="submit">
  </form>
</div>

CSSコード

.contact-form-container {
  max-width: 600px;
  margin: 0 auto;
}

.contact-form {
  background-color: #f8f8f8;
  padding: 20px;
  border-radius: 5px;
}

.form-row {
  margin-bottom: 20px;
}

label {
  display: block;
  font-weight: bold;
  margin-bottom: 5px;
}

input[type="text"],
input[type="email"],
textarea {
  display: block;
  width: 100%;
  padding: 10px;
  border: 1px solid #ddd;
  border-radius: 5px;
  font-size: 16px;
}

input[type="submit"] {
  background-color: #2e6da4;
  color: #fff;
  border: none;
  padding: 10px 20px;
  border-radius: 5px;
  font-size: 16px;
  cursor: pointer;
  transition: all 0.3s ease-in-out;
}

input[type="submit"]:hover {
  background-color: #1d5c90;
}

このコードを使用するには、WordPressのページに以下のショートコードを貼り付ける必要があります。

[contact-form]

以上のような返答が返ってきました。

簡単なコードを書いてもらい、自分でカスタマイズできればコーディングも時短で簡単にできます。

④企画

CahtGPTでは、イベントの企画案も提案してくれます。

誕生日会の企画考えて

素晴らしいですね!誕生日パーティーの企画についてお手伝いできます。以下にいくつかのアイデアを提供します:

1.テーマパーティー:誕生日の人が好きなものや興味を持っていることに基づいたテーマパーティーを考えましょう。例えば、スポーツ、映画、音楽、料理などのテーマが考えられます。パーティーの装飾や食べ物、ゲームなどをテーマに合わせて考えると、より楽しい雰囲気を作ることができます。
2.食事会:おいしい料理やお酒を楽しむ食事会も素敵なアイデアです。誕生日の人の好みに合わせて、家庭料理や外食などを考えてみましょう。また、手作りのケーキやデザートを用意すると、より特別な雰囲気を作ることができます。
3.ゲーム大会:家族や友人たちと一緒に楽しめるゲーム大会もおすすめです。ボードゲームやカードゲーム、ビデオゲームなど、誕生日の人や参加者が好きなゲームを用意して、競い合ったり協力したりしながら、楽しい時間を過ごすことができます。
4.アウトドア活動:天気の良い日には、アウトドアで楽しむ企画も素晴らしいです。ピクニック、バーベキュー、キャンプ、ビーチパーティーなど、誕生日の人や参加者が好きなアクティビティを選んで、自然の中で楽しい時間を過ごすことができます。
5.DIYパーティー:手作りやアートに興味がある人には、DIYパーティーがおすすめです。誕生日の人や参加者が好きな手作りのものを作りながら、おしゃべりや食事を楽しむことができます。

以上、いくつかのアイデアを提供しました。どの企画も、参加者が楽しめるものであれば成功するでしょう。誕生日の人の好みや参加者の人数などに合わせて、最適な企画を選んでみてください。

さらに詳しくヒントが欲しいときは、続けて質問ができます。

⑤ブログの記事作成

ChatGPTは記事作成も手伝ってくれます。

しかし記事の内容をそのまま載せるのはオリジナリティがなくあまり質の良い記事とは言えないので、
例えば、見出しを考えてもらい、それをヒントに記事を作成していく方法がおすすめです。

Canvaについてのブログ記事を書きたいから見出し考えて

以下は、Canvaについてのブログ記事の見出しの例です:

1.Canvaとは何か?オンラインデザインツールの基本機能と特徴
2.Canvaの使い方入門:アカウント登録からデザイン作成までの手順
3.Canvaの便利な機能とテクニック:デザイン作成を効率化するためのTips
4.Canvaの豊富なテンプレート:使い方や編集のポイントを解説
5.Canvaで作成できるデザインの種類:プロモーションからプレゼンテーションまで
6.Canvaの無料プランと有料プラン:それぞれの違いとメリット・デメリット
7.Canvaを使った成功事例:ビジネスや個人での利用例と効果
8.Canvaと競合するオンラインデザインツール:比較してみた結果
9.Canvaのトラブルシューティング:問題解決のための対処法
10.Canvaの今後の展望:アップデートや新機能、利用者への提供価値の向上について

⑥Excelの関数

仕事で使うことも多いExcel。
関数がわからずつまづいたときも、ChatGPTに聞けばすぐに解決できます。

エクセルの平均値の関数は?

Excelの平均値の関数は、”AVERAGE”です。この関数は、数値データの平均値を計算するために使用されます。たとえば、A1からA10までの範囲内の値の平均を計算する場合、次のように関数を入力します。

=AVERAGE(A1:A10)

これにより、A1からA10までの値の平均が計算され、その値がセルに表示されます。

エクセルだけでなく、スプレッドシートでも使えます!

ChatGPTの出現によって変わる今後の検索エンジン

今ほとんどの人はGoogleの検索エンジンを使っています。

2023年3月現在、まだ正式なリリースはされていませんが、Microsoftが提供している検索エンジンBingでChatGPTが搭載され、パワーアップされた検索エンジンに順次移行中です。

今までの検索エンジンと大きく変わったところは、キーワードで検索していたのが文章(会話)形式で検索できるようになったところです。
キーワードだけの検索よりも、情報を整理して文章ベースで回答してくれます。

その回答に対して、ソース元を表示してくれるので、信頼性がある情報かどうか確認もできます。

ChatGPT搭載された検索エンジンBingによって、今後の検索エンジンの表示方法も大きく変わっていきそうです。

ちなみに、GoogleではBardというAIを用いたサービスを発表しています。
Bingと同じように会話形式での検索エンジンになるので、こちらも注目です!

まとめ

今回はChatGPTについて解説していきました。

検索エンジンにもChatGPTが搭載され、これからどんどんAIチャットツールが使われていきますので
皆さんもぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

ChatGPTについては、こちらのYouTube動画でも詳しく解説しています!ぜひ、ご覧ください♪

新しい働き方を目指すための人のオンラインクリエイティブスクールRirian School.では、

  • フリーランスとしてお仕事を始めたいけど何から始めていいか分からない
  • SNSを使った集客方法を学びたい
  • Web集客の方法がわからない
  • WordPressでHPを立ち上げたい

このようなお悩みを持つ方に向けて、個人レッスンをご提供しています。

YouTubeチャンネル登録者数10万人以上のmikimikiがマンツーマンでレッスンをさせていただきます。

今後デザインやマーケティングの知識を身につけてお仕事にしていきたい方はオンラインクリエイティブスクールRirian School.をチェックしてみてください

\mikimikiがマンツーマンでレッスン!/

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

目次
閉じる