
HPを作るのにHTMLやCSSなどのプログラミング言語を覚えないと作れないと思っていませんか?
今はプログラミング知識がなくても簡単にWebサイトを作れるノーコードツールがたくさんあります。
その中でも、私が厳選した5つのサービスをご紹介していきます。
気に入ったサービスがあればそのツールを使ってWebサイトを作ってみてください。

新しい働き方を目指すための人のオンラインクリエイティブスクールRirian School.では、
- フリーランスとしてお仕事を始めたいけど何から始めていいか分からない方
- SNSを使った集客方法を学びたい方
- Web集客の方法がわからない方
- ブログをしているけどアクセスが上がらない方
こんなお悩みを持っている方向けにオンライン個人レッスンをご用意しています。
mikimikiがマンツーマンでレッスンをさせていただきます。
オンラインクリエイティブスクールRirian School.の詳細はこちら
ノーコードツール5選
ご紹介するノーコードツールはこちらです。
- STUDIO
- ペライチ
- Canva
- Wix
- Bindup
STUDIO | ペライチ | Canva | Wix | Bindup | |
無料プラン | あり | あり | あり | あり | なし(初年度無料はあり) |
有料プラン | 月/¥980〜 | 月/¥1.078〜 | 月/¥1.500〜 | 月/¥500〜 | 月/¥2.828〜 |
テンプレートデザイン | 動きのあるデザイン | わかりやすいデザイン | 海外風 | ネットショプが簡単に作成 | 日本向け |
それでは、ひとつひとつ解説していきます。
STUDIO
STUDIOは比較的新しいノーコードツールです。
無料で始めることができてオシャレなデザインを作れるのが特徴です。
料金
STUDIOは無料で作ることができます。
無料版では、デザインツールの全機能の使用やサブドメイン公開の機能がついています。
ただし、STUDIOの広告バナーが表示されてしまいます。
そのため、バナーを非表示にしたい方や機能を増やしたい方は有料プランに登録してください。
有料プランは月額980円からで、
- バナーの非表示
- 独自ドメインの接続
- ページごとの公開範囲設定
など、よりオリジナルなサイトが作れるようになります。
テンプレート
STUDIOのテンプレートは、動きのあるオシャレなデザインが特徴です。
フェイドインを使ったWebサイトやコーポレートサイトとしても使うことができます。
また、テンプレートはスタイリッシュなイメージのデザインが揃っています。
使い方
編集画面はこんな感じです。
最初にチュートリアルを使って動かしながら覚えることができるので、安心して編集ができます。
特徴としては、
- アニメーション
- ドラックするだけで配置の変更ができる
- Googleフォントとの連携でフォントの種類が多い
- 余白や間隔の調整
といった編集を簡単に行うことができます。

ペライチ
ペライチは、ランディングページが作れることで有名なサービスで、HPも作ることができます。
わかりやすいサイトデザインにしたい方にオススメです。
料金
料金プランは、無料プランの場合公開ページは1ページになります。
SSLやレスポンシブも対応していますが、STUDIO同様独自ドメインの使用・広告の非表示などは有料プランを使用します。
複数ページを作るなら有料プランにしましょう。
テンプレート
1つ業種のテンプレートでも、たくさん種類が揃っています。
デザインやボタンの色のイメージを作る前にあらかじめ確認してから作ることができます。
また、ペライチの特徴として決済オプションなどの機能をつけることができるのでECサイトも簡単に作成可能です。
海外風なオシャレなデザインというよりは日本向けに特化したデザインが揃っています。
使い方
感覚的に作成ができるような編集画面になっています。
STUDIOよりも作るのは簡単です。
日本のサービスなので痒いところに手が届くようなサービスが詰まっています。

Canva
Canvaも無料でHP作成ができます。
独自ドメインを使いたいときはドメインによって料金が変わります。
テンプレート
テンプレートも無料で使えるものはありますが、Canva Proに登録すると全てのテンプレートにアクセスすることができます。
Canvaは海外風のオシャレなテンプレートが多いです。
CanvaProは、通常30日間無料でトライアルすることが出来ますがこちらのリンクから登録すると45日間無料でお試しが可能です。 (Canvaに登録済みでもOK)
CanvaPro45日間トライアルはこちら
使い方
編集画面はこんな感じです。
Canvaを使っている方は、編集方法は変わらないので作りやすいと思います。
Canvaの始めかたは以下の記事も読んでみてください。


オンラインクリエイティブスクールのRirian School.では
Webデザイナーを目指す方向けにゼロから始めるCanva Webデザイン講座をご用意しています。
日本初Canva公式アンバサダーのmikimikiがレクチャーする動画講座です。
Canvaを初めて使う方・お仕事で使う方に向けて、Canvaの基礎から実践までみっちり学べる機会です。
ゼロから始めるCanva Webデザイン講座の詳細はこちら
Wix
Wixは、ノーコードツールとして草分け的な存在です。
HPの中に予約やネットショップを簡単に埋め込むことができます。
料金
Wixも無料で始めることができます。
有料プランは、他のサービスと比べても安い500円からスタートです。
テンプレート
Wixもテンプレートの数が多く、いろんな業種のサイトを用意しています。
デザインの幅も広いので、気に入ったデザインが見つかると思います。
使い方
編集画面はこんな感じです。
左のアイコンから編集を行います。
アイコンにもあるようにネットショップが簡単に作ることができて、商品の追加も簡単です。

Bindup
Bindupも、簡単にクオリティの高いサイトを作ることができます。
今すぐ使えそうなテンプレートがたくさんあります
料金
Bindupは無料プランはありませんが、初年度無料のプランがあります。
先ほどご紹介したツールよりも価格は高めです。
テンプレート
ノーコードで作られているとは思えないオシャレなテンプレートが揃っています。
日本向けにフォーカスしたテンプレートデザインが多いです。
使い方
編集画面はこんな感じです。
編集するには「スマートモード」と「エディタモード」の2種類があり、好きな方を選ぶことができます。
初めてHPを作る方はスマートモードの方が簡易的です。
まとめ
気になるノーコードツールはありましたか?
簡単にHP作成でいるものばかりなので、ぜひ試してみてください!
それぞれのツールの詳しい使い方は動画をチェックしてみてください。

新しい働き方を目指すための人のオンラインクリエイティブスクールRirian School.では、
- フリーランスとしてお仕事を始めたいけど何から始めていいか分からない方
- SNSを使った集客方法を学びたい方
- Web集客の方法がわからない方
- ブログをしているけどアクセスが上がらない方
こんなお悩みを持っている方向けにオンライン個人レッスンをご用意しています。
mikimikiがマンツーマンでレッスンをさせていただきます。
オンラインクリエイティブスクールRirian School.の詳細はこちら