今回は、今から始める!オンラインでできる!副業をご紹介していきます。
今は、ひとつの仕事に依存しすぎずに、ベースのお仕事+アルファのお仕事にも取り組む時代です。
まずは「今の収入+5万円」を目指していきましょう♪

解説動画:【2020年】オンラインで出来る副業13選
副業選びのポイント

副業選びのポイントは2つあります。
今回ご紹介するお仕事の中から選ばなくても良い

これからの副業のトレンドは、
スキル・お仕事の掛け合わせ
です。
例えば、
・webデザイナー × カメラ
・インストラクター × コンサル
のように、全く違うお仕事をいくつか掛け合わせると、既存の需要のあるお仕事+アルファの分野のお仕事も取れていくので、お仕事が取れやすくなってきます。
自分ブランディングにも最適です♪

ポイントは、新しい分野のお仕事を自分で開拓していくことです!
オンライン・オフラインどちらでも仕事ができる

新型コロナウイルスの影響で、収入が減ったという方、多いと思います。今も感染者がどんどん増え続けています。
オンライン・オフラインどちらでもサービスを提供できる
というのは、リスクヘッジになるんです!
基本的に、全てのお仕事は、うまく工夫すればオンラインにのせることができると思います。

考えているお仕事や、やってみたいと思う副業を、オンラインでやってみる!まずは試してみる!というマインドを持つことが重要です。
例えば、インストラクターの方は、今までは基本オフラインでお仕事をしていたと思います。オンラインでは難しいと言われている分野のお仕事でした。
しかしコロナの影響で、ZOOMやYoutubeなどの、オンラインにシフトされる方がほとんどだったのではないでしょうか。
今後は、オンラインとオフラインどちらでもできるというのが、副業選びのポイントになってきます!

オンライン副業

オンラインで出来る副業をご紹介していきます♪
Webデザイン

1つ目は、Webデザインです。
オンラインで出来て、スキルがあれば何かと活かすことができるのが、Webデザインのお仕事です。
Webデザインのお仕事内容は、このように細分化されています。
・Web制作
・ホームページ制作
・バナー制作
・LP作成
・ロゴ作成
・印刷物(パンフレットや名刺)作成

自分自身がどの分野で戦っていくのかを見極めるのが大切です!
プログラミング

2つ目は、プログラミング市場は、今アツイと言われています。
こちらもWebデザインと同じくお仕事が細分化されています。
代表的なお仕事は、こちらです。
・サイト制作
・アプリ開発
イチから作っていくものや、既にできているものを修正するというお仕事もあります。
スキルシェアサービスでもお仕事を取っていくことが可能です。

どんなお仕事を取りたいかで学んでいくプログラミング言語が変わっていきます。どんなお仕事を取りたいかで選びましょう!
ライター

3つ目は、ライターです。
どの時代でも、文章スキルは必ず活かせます。
ライターのお仕事には、例えばこのようなものがあります。
・文章、記事作成
・キャッチコピー
・ネーミング
ホームページを作る時、Webメディアを作る時、どんな時でも文章はとても大切です。
文章を書くのが好き、言葉選びが好きな人は、ライターのお仕事に向いています♪

相手の心を揺さぶるような文章やキャッチコピーを生み出すことが、お仕事につながっていきます!
ブロガー

4つ目は、ブロガーです。
ライターと同様、文章を書くのがお仕事となります。
広告収益を目的としたブロガーがベーシックです。空いた時間で執筆ができて、ノーリスクで始められるのがポイントです♪

正直、ブロガーって稼げるの?
スタートしてから波にのせるまでが大変です。SEOを活用して読まれる記事、ニーズのある記事を書くのがポイントです!

お仕事には、下記のようなものがあります。
アフィリエイト
自分が良いと思う商品をブログで紹介して、そのリンクから購入してもらえたら、商品の数パーセントを収入としてもらえる、これがアフィリエイトです。
アフィリエイトサイトに登録して、その中から自分が紹介したい商品を選び、ブログにリンクを貼って紹介するのが、お仕事の流れです。

アフィリエイトについては、こちら動画でもご紹介しています。
是非チェックしてみてください。
アドセンス
ある程度記事が溜まってきたら、Googleのアドセンスに申請をしてみましょう。
審査に通ると、自分のブログに広告を入れることができます。その広告をクリックしてもらうと、収入が発生するシステムです。広告収入と言ったりもします。
案件
ブログのアクセス数が上がっていくと、企業からこれを紹介してくださいといった依頼が来るようになります。
この案件で収入を得られることもあります。
Youtube

5つ目は、Youtubeです。始める人、とても多いのではないでしょうか。
Youtubeで収入を得るための条件は、こちらです。
・チャンネル登録者数1000人
・チャンネル視聴時間が4000時間を超えていること
この条件、最初はなかなか大きなハードルです。

まずは質よりも量を意識しましょう!
自分の生活の中でYoutubeを習慣化していくことが、続けていくコツです!

YouTube Studioというアプリで、自分のYoutubeの統計を取ることができます。
アプリを使用して分析をし、トライアンドエラーをしながら、自分のYoutube動画をブラッシュアップしていきましょう!

最初のうちは、自分が配信したい動画よりも、求められる動画を配信していくことが、Youtubeで収益化するコツです!
ハンドメイド

6つ目は、ハンドメイドです。
市場がかなり大きくなってきているので、お客様も多い分、価格競争になりやすいのも、ハンドメイドの特徴です。
まずは、「商品の差別化」をしていきましょう!
ハンドメイドには、このようなものがあります。
・アクセサリー
・陶器
・刺繍
最初のうちは、ハンドメイドサイトを利用して販売を行いながら、自分自身のメディアで販売をしていき、ファンを増やしていきましょう♪
翻訳

7つ目は、翻訳です。
いろんな言語を喋れるというのは、かなりのスキルポイントになってきます。基本的な翻訳のお仕事はもちろん、ご自身でオンラインでレッスンをしても良いと思います。
また、外国語だけではなく、日本各地の方言に着目した「方言講座」というのも面白いと思います!

新しい分野のお仕事を作っても面白いね!
カウンセリング

8つ目が、カウンセリングです。
カウンセリングや占いなどで、お仕事されている方は結構多いです。
顔出しもしなくて良いので、自分の空いた時間でYoutubeの動画を撮ったり、オンラインやメールで鑑定をしたり、気軽に始められます。
占いやカウンセリングも、細分化するとこのようなものがあります。
・タロット
・カードリーディング
・四柱推命
自分の悩みは、公には相談しづらいものです。ですので、知らない第三者に相談をしたくなるというのも、人間の心理です。
そういった面でも、オンラインでお仕事にしていきやすい分野だと思います♪
イラスト作成

9つ目は、イラスト作成です。
絵を描くのが好きな方は、是非オンラインでイラスト作成のサービスを始めてみましょう♪
スキルシェアサイトは、後ほど03でご紹介していきます。
楽天Room

10個目は、楽天Roomです。
自分の好きな商品をマイルームに掲載して、その商品が売れると、商品代金の5%が収入として入ってくるというシステムです。
自分の好きを発信しながら、商品が売れると収入として入ってくるというのが、人気のポイントです♪
フォローしたりフォローされたりと、SNS感覚で楽しんでいる人も多いです。
フィットネス

11個目は、フィットネスです。
先ほどもご紹介しましたが、フィットネスはオフラインがベーシックでした。最近はオンラインで始める人が増えてきています。
Youtubeでも、おうちで気軽にできるフィットネスが伸びてきています。
今までありそうでなかったトレーニング。これがポイントです。
・ヨガ × バレエ
・太極拳 × キックボクシング
など、色々な動きを掛け合わせてみても面白いと思います。
オフラインももちろん、YoutubeやZOOMレッスンなど、オンラインでも実施していきましょう♪
動画編集

12個目は、動画編集です。
動画編集にも色々なお仕事がありますが、最近ベーシックになってきているのは、Youtubeの動画編集です。
Youtubeを始める方が増えていますが、ネックとなるのが動画編集の大変さです。Youtubeを始めたいけれど、動画を編集する自信がないという方も、結構多いです。

動画編集は、どんどん需要が高まってくるお仕事です!
1本あたりの単価は、最初はかなり低めになると思います。しかし、経験を積めば、「あなたに動画を作って欲しいです」という依頼がくるようになっていきます。
最初はどのお仕事も、単価が低かったり、大変だと思うこともありますが、動画の未来はかなり明るいです!
動画編集を学んでみて、興味があれば、お仕事にしていきましょう!

講師

13個目は、オンライン講座の講師です。
SNSマーケティング、パソコン、カメラなど、自分の持っているスキルなら何でも良いです。
自分が教えられることをコース化して、オンライン上で販売やレッスンをしていきましょう♪

教えられるスキルがない方は、今から学んでいきましょう!
自分がよく知っていて、誰かに教えられると思うことを
洗い出しましょう。

副業スキルシェアサイト

気軽に始められる、副業スキルシェアサイトをご紹介していきます。
ココナラ

1つ目は、ココナラです。
色々なタイプのお仕事があるので、こんなものもお仕事になるんだ!というものまでたくさんあります。
先ほどご紹介したイラストも、シェアすることができます。
>ココナラ
タイムチケット

2つ目は、タイムチケットです。
自分自身の時間を、スキルシェアすることができます。
ストアカ

3つ目は、ストアカです。
こちらも自分の好きなことをコースとして設定し、販売することができます。
>ストアカ
いかがでしたでしょうか?
良いなと思うお仕事や、興味があるお仕事があれば、まずはその分野の勉強からスタートしてみましょう!
その後、オフラインとオンラインの両方でお仕事を広げていくと、今のお仕事にプラスで収入を確保できるようになっていきます。

ベースのお仕事 + アルファの収入をいただけるような動きを進めていきましょう♪