オンラインで簡単にオシャレなデザインが作れるクリエイティブツールCanva。
画像や印刷物などの作成で使う方が多いと思いますが、簡単な動画作成もできます!
今回はPC版Canvaを使ってInstagramリール動画を作成していきます。
機能をご紹介しながら解説していくので、ぜひ最後まで読んでみてください♪
新しい働き方を目指すための人のオンラインクリエイティブスクールRirian School.では、
Canvaを使ったデザインをマスターしたい方
Canvaを使ったお仕事をしたい方
Canvaで収益化をしたい方に向けて
・世界で26番目、日本初のオンラインデザインツールCanva公認アンバサダー(Canva Expert)のmikimikiが教えるCanva Webデザイン講座をご用意しています。
今後さらに重要度が増してくる、オンラインデザインツールCanvaを使った新しいクリエイティブな働き方を目指したい方はCanva講座をチェックしてみてください。
\ Canva Global公認日本初Canva Expertが教える/

テンプレートを作成


トップページの検索窓に「Instagram リール」で検索
↓
「Instagram リール」を選択
サイズは1080×1920pxです。

「空のInstagramリールを作成」をクリック
動画のアップロード


まず先に、リールで使う動画をPCに入れておきます。
Canvaの画面に動画をドラッグして、動画をアップロードします。
スマホで撮ったものをPCに入れておくのが難しい方はスマホ版Canvaで先にアップロードしておくこともできます。

1ページ目に動画を入れます。
動画をクリック
↓
サイズを変更
動画を端をドラッグして大きくします。

画面下「+」からページを追加
↓
1ページ目と同じように動画を入れてサイズ変更
今回は4つ動画をページごとに埋め込むので、計4ページ作成します。

動画の音声を消したいときは右上「音量」
↓
調整

動画の確認をしたいときは「再生」

Canvaは動画編集だけじゃなく、ホームページ作成もできます!
Canvaでたくさんデザインしてみましょう♡
>>>【初心者向け】Canvaを使ったホームページの作り方を簡単解説!
動画のカット


カットしたい場所で停止
↓
動画を右クリック
↓
「ページを分割する」

いならい方をdelete
動画を選択してキーボードの「S」を押しても分割ができます。
ショートカットとして覚えておきましょう!」

Canva動画編集について、もっと詳しく知りたい方はこちらの記事をチェック♪
>>>【Canvaで動画編集】カット・トリミング方法を分かりやすく解説!
トランジションの追加

動画と動画の間にトランジションを入れることで、動画の変わり目をなめらかに、スムーズに映ることができます。

トランジションを入れたい動画の間にある「+」をクリック
↓
「切り替えを追加する」

トンラジションが複数表示されるので、任意のものを選びましょう。
今回は「マッチさせて移動」を選びました。
トランジションは長さなどの調整も可能です。

トランジションが追加されると動画と動画の間のアイコンが「キラキラ」アイコンに変わります。
テロップ・文字入れ


文字を入れたい動画を選択
↓
画面左側「テキスト」
↓

「見出しを追加」
↓
テキストを入力

フォントの変更は画面上「フォント」から

画面上「カラー」から色を変更
今回は白にします!

今編集していた「Turkey」を複製
↓
複製した文字を編集
少し小さくします

文字と文字の間に線を入れます。
画面左側「素材」
↓
線と図形「線」を選択

カラーは文字と同じ「白」

線の太さや種類を変更したいときはカラーの隣「線のスタイル」から

2ページ目も同じように文字を入れます。
3ページ目は、2ページ目と同じフォント・カラーの文字を入れるので、文字をコピーします。

command⌘+Vでペースト
↓
テキストを編集

4ページ目は3ページ目の文字と1ページ目に使った英語フォントの文字をコピペ
↓
テキストを編集
↓
イラストを入れます。
画面左側「素材」
↓
検索窓に「飛行機」で検索
↓
「飛行機」のイラストを挿入
↓
サイズと配置を調整
今回使用した飛行機の素材は無料プランでも使用できる素材ですが、CanvaProに登録するとすべての素材を使えるようになります。
素材の使用だけでなく、背景透過機能や全ての素材・テンプレートが使えるようになるので、デザイン幅も大きく広がります。
以下のリンクから登録すると45日間お試しできるので、使ってみてくださいね♪
\ 通常30→45日間無料に!/

Canva動画編集のテロップ入れに関してもっと詳しく知りたい人はこちらの動画をご覧ください
>>>Canvaで動画編集 テロップを挿入・タイミング表示する方法
素材のタイミング表示

1ページ目の文字と線の表示するタイミングを編集します。

文字と線をシフトを押しながら3つ選択
↓
右クリック「タイミングを表示」

動画の上にタイミング表示のレイヤーが出てきます。
レイヤーの右側にある矢印アイコンをクリック

素材ごとに分かれたレイヤーが出てきます。
各レイヤーを、表示させたいタイミングに調整
4ページ目も同じようにタイミング表示します。

Canvaに入ってる素材やフォントの商用利用について気になりませんか?
こちらの記事で解説しています♪
>>>【Canva公式アンバサダーがお答え!】Canvaの商用利用って出来るの?著作権や注意点を解説
アニメーションの追加

タイミング表示を編集した素材にアニメーションを追加します。

画面上「アニメート」
↓
使いたいアニメーションを選択

アニメーションをすべてのページに適用させたいときは「すべてのページに適用」をクリックすると、一括適用されます。
動画のダウンロード


画面右上「共有」
↓
「ダウンロード」
↓
ファイルの種類…MP4
ページの選択…すべてのページ
↓
「ダウンロード」
スマホに動画を送ってInstagramに投稿しましょう!

早速Instagramに投稿しましょう!
こちらの記事で投稿方法の確認ができます♪
>>>【初心者向け】Instagram(インスタグラム)の写真・動画の投稿方法を解説
Canvaで動画編集するときの注意点

動画の明るさを調整したいとき
Canva内で動画の明るさを調整することはできません。Canvaにアップロードする前に、調整をしておきましょう。
Canvaで動画編集するときのカット方法
動画のカットは、前後を分割していらない部分を削除します。真ん中の部分をカットすることはできません。
まとめ

PC版Canvaで作るInstagramリール動画の作り方をご紹介しました。
アニメーションもつけられるような動画が簡単に作成できるので、ぜひチャレンジしてみてください♪
新しい働き方を目指すための人のオンラインクリエイティブスクールRirian School.では、
デザインを学びたい方に向けて、
・イラストレーターの基本操作、デザインの基礎知識、ロゴデザイン、ショップカード、名刺、YouTubeサムネイルの作成⽅法、印刷会社への⼊稿⽅法まで教えるAdobe Illustrator(イラストレーター)講座
・世界で26番目、日本初のオンラインデザインツールCanva公認のアンバサダー(Canva Expert)のmikimikiが教えるCanva Webデザイン講座
などのさまざまな講座があります。
今後デザインやマーケティングの知識を身につけてお仕事にしていきたい方はオンラインクリエイティブスクールRirian School.をチェックしてみてくださいね♪
\ Canva Global公認日本初Canva Expertが教える/
